2022/05/22 16:22 JST
Geeklog Japan Forums
custom_getstaticpage.phpで Illegal string offset エラー
ページナビゲーション
状態: オフライン
sasabo-
Forum User
Chatty
登録日: 2008/03/31
投稿数: 57
フォローありがとうございます。
・phpのバージョンはxserverで利用できる各バージョンをテストしました。7.0.33も含まれます。
・site_configのエンコード、URLリライトの設定はその通り。japanaizeもセットされています。
・svgは使ってないです。その後、再セットアップなど行い、画像アップロードでのエラーは出なくなりました。
現状、何が影響したのかわかりません。
geeklog.netで配布されているバージョン、本家gitで配布されているバージョンなどセットアップしましたが、静的ページを呼び出すcustom関数のエラーは変わらずです。
E_WARNING(2) - Illegal string offset 'sp_id' @ /plugins/staticpages/functions.inc line 1889
このfunctions.incのエラーが出る箇所(function SP_render_content)が2.2から配列を使った記述に変更されているように思います。
geeklog.netで配布されているgeeklog2.2では配列が使われていません。
とはいえgeeklog.netで配布されているバージョンでもエラー出ますけど。。
現状報告できるのはここまでです。
・phpのバージョンはxserverで利用できる各バージョンをテストしました。7.0.33も含まれます。
・site_configのエンコード、URLリライトの設定はその通り。japanaizeもセットされています。
・svgは使ってないです。その後、再セットアップなど行い、画像アップロードでのエラーは出なくなりました。
現状、何が影響したのかわかりません。
geeklog.netで配布されているバージョン、本家gitで配布されているバージョンなどセットアップしましたが、静的ページを呼び出すcustom関数のエラーは変わらずです。
E_WARNING(2) - Illegal string offset 'sp_id' @ /plugins/staticpages/functions.inc line 1889
このfunctions.incのエラーが出る箇所(function SP_render_content)が2.2から配列を使った記述に変更されているように思います。
geeklog.netで配布されているgeeklog2.2では配列が使われていません。
とはいえgeeklog.netで配布されているバージョンでもエラー出ますけど。。
現状報告できるのはここまでです。
状態: オフライン
sasabo-
Forum User
Chatty
登録日: 2008/03/31
投稿数: 57
https://demo.geeklog.jp
先日まで静的ページの編集ができなかったので試せなかったのですが、利用できるようになってます。ありがとうございます。
静的ページを作って、ech CUSTOM_getStaticpage('php2' );を表示させてみましたが、
E_WARNING(2) - Illegal string offset 'sp_id' @ /plugins/staticpages/functions.inc line 1910
です。
ご案内いただいた自動タグは[ staticpage_content:XX ]カスタマイズ中のサイトでも動作するようになってました。
ありがとうございます。
header.thtmlまたはfooter.thtmlに記述したいのですが、自動タグも記述できるのでしたっけ?
先日まで静的ページの編集ができなかったので試せなかったのですが、利用できるようになってます。ありがとうございます。
静的ページを作って、ech CUSTOM_getStaticpage('php2' );を表示させてみましたが、
E_WARNING(2) - Illegal string offset 'sp_id' @ /plugins/staticpages/functions.inc line 1910
です。
ご案内いただいた自動タグは[ staticpage_content:XX ]カスタマイズ中のサイトでも動作するようになってました。
ありがとうございます。
header.thtmlまたはfooter.thtmlに記述したいのですが、自動タグも記述できるのでしたっけ?
状態: オフライン
Ivy
Site Admin
Admin
登録日: 2004/01/01
投稿数: 5974
場所:Tokyo
header.thtmlやfooter.thtmlふくめ、すべてのテンプレートに自動タグは記述できます。
{!!autotag staticpage_content:***** !!}
のように、書式は変わります。
引数が必要な時は、
{!!autotag staticpage_content:*****'.{テーマ変数}.' !!}
このように。
PHPで記述もできます。
ご参考:
https://www.ivysoho.net/article.php/geeklog-autotag-by-php
{!!autotag staticpage_content:***** !!}
のように、書式は変わります。
引数が必要な時は、
{!!autotag staticpage_content:*****'.{テーマ変数}.' !!}
このように。
PHPで記述もできます。
ご参考:
https://www.ivysoho.net/article.php/geeklog-autotag-by-php
ページナビゲーション
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 04:22 PM
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- 一部のHTMLを許可
- バッドワードをチェック
検索
ユーザー機能
リモートログイン
イベント
-