2022/08/18 01:59 JST
Geeklog Japan Forums
修正提案
状態: オフライン
OMAL
Forum User
Regular Member
登録日: 2018/02/14
投稿数: 73
usersettings.phpで(のみ?)使われるlang04[70],lang04[71]の文言が変です。
71 => "{$_CONF['site_name']}では、レイアウトを自由に変えることができます。そのためには、{$_CONF['site_name']}に<a href=\"{$_CONF['site_url']}/users.php?mode=new\" rel=\"nofollow\">登録</a>する必要があります。もし、既に登録済みなら左のフォームを利用してログインしてください。",
ログインユーザーでないと認識される場合に、このエラーメッセージがページ全体に表示されますが、そもそもusersettings.phpにアクセスしてくる人は登録済みユーザーがほとんどであり、このエラーを受けるのは、十中八九、ユーザーがログイン時間切れになっている時です。
なので、文言を、「ログイン切れなのでログインしてください。」などに変更すべきだと思います。訳というより本家のから間違ってますが。
PHP Formatted Code
70 => "{$_CONF['site_name']}の表示と内容を設定",71 => "{$_CONF['site_name']}では、レイアウトを自由に変えることができます。そのためには、{$_CONF['site_name']}に<a href=\"{$_CONF['site_url']}/users.php?mode=new\" rel=\"nofollow\">登録</a>する必要があります。もし、既に登録済みなら左のフォームを利用してログインしてください。",
ログインユーザーでないと認識される場合に、このエラーメッセージがページ全体に表示されますが、そもそもusersettings.phpにアクセスしてくる人は登録済みユーザーがほとんどであり、このエラーを受けるのは、十中八九、ユーザーがログイン時間切れになっている時です。
なので、文言を、「ログイン切れなのでログインしてください。」などに変更すべきだと思います。訳というより本家のから間違ってますが。
状態: オフライン
Ivy
Site Admin
Admin
登録日: 2004/01/01
投稿数: 5974
場所:Tokyo
デフォルトのテーマだとそれで問題ないので。
サイトに応じて言語をカスタマイズできるようになっているので、変更してみてください。
管理者専用メニューにあります。
https://www.geeklog.jp/article.php/geeklog2.1.2-language
サイトに応じて言語をカスタマイズできるようになっているので、変更してみてください。
管理者専用メニューにあります。
https://www.geeklog.jp/article.php/geeklog2.1.2-language
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 01:59 AM
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- 一部のHTMLを許可
- バッドワードをチェック
検索
ユーザー機能
リモートログイン
イベント
-