ようこそ! Geeklog Japan, Anonymous 2024/04/20 22:18 JST

Geeklog

Geeklog1.5.2sr4日本語パッケージ1.2および拡張版1.2をリリース

  • 2009/06/30 01:04 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 6,680
Geeklog

Geeklog1.5.2sr4日本語パッケージ1.2および拡張版1.2をリリースします。どうぞご利用ください。

  • [file:350]
  • [file:362] …おすすめのプラグインがすべて梱包されています。こちらをご利用ください。

Geeklogインストール方法(自動インストーラを先にダウンロードしてご利用ください。上記パッケージをダウンロードすることなく自動でインストールできます。)

1.5.2では,これで最後の開発となり,今後は1.6でリリースを行います。

7.17 Geeklogセミナー(東京)参加者受付中!

  • 2009/06/26 02:55 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 10,259
Geeklog

今回もじっくりとGeeklogのご紹介をしていきます。どうぞご参加ください。

Geeklog Japaneseセミナー in Tokyo 久我山
日時: 2009年7月17日(金)
セミナー 19:00 - 21:30(懇親含む)
会場: 久我山:喫茶店コニファー(貸切)
〒168-0082 東京都杉並区久我山3-24-22
井の頭線 久我山駅 南口から徒歩1分
久我山へは,渋谷から急行13分。
吉祥寺から急行3分。
内容: スピーカー 今駒哲子/IvyIvyWe)19:30-20:00
Geeklogのご紹介と開発最新情報
前回と同じ内容をもう一度詳しくご説明します。他OpenLaszlo等最新情報も。
1)トップページをカスタマイズする方法
2)1.5.2へのアップグレード方法 そのコツと注意点
3)1.5.2で追加されたコンフィギュレーション
4)アドバンストエディタのとっておきの使い方
5)最新開発情報
  KZ_Templateクラス(by mystral-kk)
  ナビゲーションプラグイン(仮公開:パンくずリストも)(by dengen)
  phpautotags_addstaticpage(by Ivy)

費用: 参加費用:¥3,000(ウェルカムコーヒー・飲食代含む)
今回からの参加費用を変更させていただきます。実費負担となっておりますのでよろしくお願いします。
定員: 15名様
お申し込み: お申し込みフォームからお申し込みください。

ノートPC,LANケーブルやハブ持参歓迎します。SNSでも参加表明をどうぞ。

オープンソースカンファレンス2009 Kansai@Kyotoに出展

  • 2009/06/20 02:37 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 10,306
Geeklog

オープンソースカンファレンス2009 Kansai@KyotoにGeeklog Japaneseが出展・セミナーを開きます。

当日は,このプレゼンテーションだけでなく約6名のコア開発者による最新開発情報をお届けします。

日時   2009年7月10日(金)・11日(土) 10:00~17:00
(09:30受付開始)
会場   京都コンピュータ学院 京都駅前校
京都府京都市南区西九条寺ノ前町10-5
(JR京都駅八条口より徒歩7分)
内容   オープンソースに関する最新情報の提供

  展示
オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示

  セミナー
オープンソースの最新情報を提供
参加費用   無料
主催   オープンソースカンファレンス実行委員会
共催   京都コンピュータ学院
    京都情報大学院大学
 
セミナー
  11日(土) 10:15-12:00 CMSパネルディスカッション
【2コマ連続】CMS集まれ!自分にベストなCMSはどれ?
11日(土) 15:00~15:45 Geeklogセミナー
Geeklog日本語版の開発最新情報について
今駒哲子/IvyIvyWe
桜本浩史/ひろろんWinkey
木下敏夫/kinoTKTools
長田知士/augeGLTMatrix
小枝繁子/ みるくWhite Stage
神戸隆博/taca
土谷和子/TsuchiIvyWe

>> セミナー事前登録受付

Geeklog1.6.0速報

  • 2009/06/05 05:00 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 7,837
Geeklog

Geeklog1.6.0BETA2が,本家からリリースされました。コメント機能など,各所で機能アップしています。新規インストールなら簡単です。どうぞお試しください。

セキュリティリリース1.5.2sr4パッケージ公開

  • 2009/05/02 14:43 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 6,156
Geeklog

セキュリティリリース1.5.2sr4パッケージを公開しました。

  • [file:362]
  • [file:350]

[file:50 自動インストーラ]で拡張版を選んでインストールすることをお勧めします。

Geeklog1.5.2アップグレード方法のご案内

  • 2009/04/20 17:48 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 7,321
Geeklog

Wiki「Geeklog1.4.0, 1.4.1,1.5.0,1.5.1からGeeklog1.5.2にアップグレードする」を加筆修正しました。

このところ,頻繁にセキュリティリリースされています。こちらを参考に,この際アップグレードをおねがいします。

なお,ご質問がありましたら,サポート掲示板または,今週23日渋谷にて開催するセミナーにてお伺いしますのでどうぞご参加ください。

 

メタタグプラグイン(metatags)公開

  • 2009/03/26 00:40 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 10,453
Geeklog

Geeklogは,Googleのクローラに配慮してSEOに強いのが特徴といいつつ,これまでメタタグ機能を記事や静的ページで提供してきませんでしたが,それに対応させるプラグインがお目見えしました。

ダウンロード:メタタグプラグイン(Geeklog増殖計画)

記事や静的ページに,[meta:key ○○○,○○○,○○○][meta:desc ○○○○○○]の形式で自動タグを埋め込むだけで利用できます。

これまで,Googleがメタタグのキーワードをほとんど無視することから,Geeklogではメタタグのキーワード機能を最初から提供していませんでした。

といっても,Google以外のクローラではまだキーワードの比重を重くしている場合があるかもしれませんので,キーワードも指定できるに越したことはありません。

ただし,キーワードをあまりにもたくさん指定したり,コンテンツと関係のないキーワードを埋め込んだりすると検索エンジンスパムと判断され、検索エンジンの検索結果の順位が下がる、あるいは、最悪の場合、検索エンジンのインデックスからそのページが削除されることもあるので注意が必要です。

メタタグのdescriptionに関しては,このテキストが検索結果のサマリーになる検索エンジンもあるので、クリックされる確率を高めるためにも魅力的な解説文を手短かに記述したほうが良いでしょう。

セミナー開催報告

  • 2009/03/25 16:13 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 7,295
Geeklog

3.12渋谷のセミナーでは,Geeklogトップページの思い切ったレイアウトでデザインする方法と,便利なアドバンストエディタの利用方法をご紹介しました。

次回は,4月23日。おなじく渋谷びぎねっとセミナールームで午後7時からの開催です。

5月からは場所を杉並区久我山に移して開催しますのでどうぞご参加ください。

Geeklogコアパッケージ1.5.2-jp,extended同時配布

  • 2009/03/21 15:57 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 8,415

コアパッケージ1.5.2日本語版初版を配布しました。

  • [file:350]
  • [file:362]

はじめての場合は,よく使われるアドオンがすべて組み込まれた拡張版をお試しください。

なお,コアパッケージ1.5.1-1.4をSubversion ダウンロードセクションにて配布しました。

主に,ProfessionalCSSで,IE6で画面が白くもどる不具合を解消。他,携帯ハックの開発をさらにすすめました。

詳しくは,パッケージ内のCHANGES.jpをご覧ください。

GeeklogのSEO対策

  • 2009/03/20 21:46 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 9,717
Geeklog

GeeklogはSEO対策がやりやすいCMSです。

Geeklogをインストールしたら,以下の対策を行ってください。

  1. コンフィギュレーション画面で,サイト名とスローガンに,最適なワードをそれぞれセット。
  2. コンフィギュレーション画面で,URLリライトをON に設定して,クローラーにやさしいURLでサイトを表示するモードにする。
  3. プラグイン管理画面で,データプロキシプラグインサイトマッププラグインをインストール。
  4. サイトマッププラグインで,Googleサイトマップファイル(sitemap.xml)に書き出したい内容をセット。Googleサイトマップ(Googleのページ)で,サイトマップファイルを登録。
  5. サイトマッププラグインで,サイトマップページに表示したいコンテンツ,および順番をセット。カスタムメニュープラグインをインストールすることで,グローバルナビゲーションメニューに,サイトマップをメニュー登録される。
  6. Google Analyticsで,そのサイトのアカウントを取ってコードを取得する。テーマエディタを,プラグイン管理画面でインストールし,フッタに,そのコードをペーストする。
  7. テーマエディタでヘッダを編集し,タイトルロゴを修正。(Geeklogロゴのまま利用しないでください。)alt属性もセットします。
  8. 運用時には,記事を作成したらPing,トラックバックなどを必要に応じて対応。
  9. タグプラグインをインストールして,タグ機能を活用。ブロックに,タグクラウドを表示するとさらに効果的。
  10. トップページに,新着記事を表示するとわかりやすい。新着記事は,静的ページPHPで記述。
    参考:どの方法でもかまいません。
    1.phpblock_blogblock ※自動タグ[blogblock:]で使えます。
    2.phpblock_lastarticles(),phpblock_lastarticles2()
    3.phpblock_rssAggregator() 複数フィードで新着を表示
    4.[file:339]
  11. 記事の前後へのリンクを追加するのもサイト内のリンクを増やし,ユーザーのアクセスを誘導するので有効です。 more_article_linksを活用します。
  12. 記事を書いたらPingを送信してください。Ping自動送信プラグインも便利です。
  13. 携帯でも閲覧できますが、携帯サイトをきちんと設置することで、携帯からのアクセスを大幅に増やすことが可能です。GoogleAnalyticsプラグ インで携帯とPCと両方のアクセスを管理してください。
  14. メール記事投稿のモブログを導入すれば携帯から画像入りで投稿することも可能です。

とにかくあとは,コンテンツを適時ふやしていくことです。コンテンツを増やすこと以上のSEO対策はありません。まず検索されるページをつくることです。

有益なページを作成すれば、多くのサイトからリンクを貼られることで、SEO対策となります。

Geeklogは,直感的に操作できるのでコンテンツを増やしやすいはずです。

2010.7.7 メ タタグプラグイ ンの記述は、Geeklog1.6より標準機能になったため、削除しました。

ページナビゲーション